独り言

死ぬ程コーディングした気がする

今日一日(13:00 - 23:00)ひたすら自作ソフトのコーディングしてました。それはもう凄い集中力で。思い返して「俺にしては凄い集中力だなぁ」と思ったのは コーディング中、水分、食料、一切無し 途中、休憩無し(つまり、10時間座ってました) コーディン…

用事の無い急な休みはいらない!

暇だよ、暇。急な休みだから空いてる友だちもいないし。とりあえず、Red Hat Linuxのbacklogについて実験してみた。backlogってのはBSDソケットでサーバ側がlisten呼ぶときの二つ目の引数のこと。 #include int listen(int s, int backlog); man listenからb…

おもしろプログラマの卵

俺の知り合いが最近プログラミングを始めた。一通りCを理解したから、いろいろと小さなプログラムを作っているらしく、それらをちょっと見せてもらった。その中になぞのコードが… fd = open(...); if (fd == -1) fd++; ... な、なんだこれ?本人に聞いたとこ…

重箱の隅をつつくようで悪いのだが…

図書館でいろいろと本を物色していたら、OpenGL入門なる本を見つけたのでなんとなく借りてきた。俺はグラフィックの"G"の字も知らないのだけど、暇つぶしに「本の中のサンプル動かして遊ぼう」なんて考えたのだけど、甘かった。なんで、本の中の完成されたサ…

インタプリタを作った

また、遊びでインタプリタを作ってみた。文法はまるで英語の文章のような感じにしたかったんだけど、いまいち。なんとなくプログラムを公開してもいないのに、文法の解説してみる。階乗をを求めるコードは以下の通り。 #!/home/jklein/dev/sproject/talkc/ta…

C++

STLは便利、Boostも便利、templateも便利、それは分かる*1。でも馴染めない。分からないんじゃなくて、馴染めない。「そのテンプレートは抽象クラスを使えばいらないじゃん」と突っ込みたくなる。もう少し格闘してみるか…。 *1:Boostに関してはちょっと知っ…

テキストの分割アルゴリズム

今、WHAT[?]*1の為に検索アルゴリズムを考えている。そのために避けて通れないのが、テキストの分割アルゴリズムだ。要するに速く検索するためにテキストを適切に分割しインデックスを作製するのだが、この分割の方法で検索の精度、速度、データサイズなどが…

 NULLPO 2

昨日解決出来なかくて泣きそうだったバグが今日、寝起き10分で解決。気持ち良く、出かけられるぜ。これが本当の朝飯前、と。お後がよろしいようで。

NULLPO

セグメンテーションエラーで落ちるが、原因不明。これ系のバグは泣けてくる。gdbでひたすらメモリを追うが、何度やっても0x804fb40であるべきところが0x804fb41になってる。笑えね。

Linux日本語入力

RedHatLinuxで日本語入力時に数字キーをクリックすると漢数字が入力されることに始めて気付いた。1234567890を日本語入力字にタイプすると 壱弐参四伍六七八九零 となる。うわ、迷惑。半角数字を入力するように教育した。デフォルトでこうだったのか、何かの…

凡ミス

w3m起動しようとしたが"w3◯"の◯に入る文字をど忘れしてかなり悩んだ。試したパターン w3c w3n w3k w3d tcsh使っているのでCtrl-dで一覧出るのは知ってますが…。なんか悔しかった。