数学

ピタゴラス数

なんとなく(x, y, z)がそれぞれ1から15000までのピタゴラス数を数え上げてみた*1。総数は19675。zの二乗が最大になる時のピタゴラスの三組数は # []内は三組数を三平方の定理に当てはめたときの式 (4200, 14400, 15000) [17640000 + 207360000 = 225000000] …

・Math and Phisics Applets タイトルの通り数学・物理のJavaアプレット群が置いてある。ソースもあるのでプログラム&数学の勉強に役に立つでしょう。・研究履歴 人工知能や認知科学に興味を持つ管理者による研究の履歴。 Java で作った強化学習アプレット…

昨日読了した『フェルマーの最終定理…』で書いてあった間違った計算の過程がちょっと面白かったので紹介。 単純な命題からはじめる a=b 両辺に a を掛ける a2 = ab 両辺に a2-2abを加える a2+a2 - 2ab = ab+a2 - 2ab 両辺をまとめると 2(a2 - ab) = a2 - ab …

 笑ってる場合じゃない。

昨日の日記で『台形の面積の公式が…』とか書いてたけど、俺もひと事じゃないな。ユークリッド互除法のやり方をすっかり忘れてた。俺はしばらくやらないとすぐ忘れるからな。人一倍努力しないとマズイ。

モジュロ演算=時計演算

暗号技術入門(結城浩著)でモジュロ演算子の説明をする時に『時計演算』っていう言葉を使ってたんですよ。これって一般的な言葉なんですかね? googleで検索しても出てこないし…。いや、悪いって言いたいのではなくて的を射た言葉だなぁ、と。

台形の面積

俺の周りにいる(少なくとも俺より)成績の良い知人・友人達と何気なく台形の面積の話をしていたら驚く事を知ってしまったんですよ。それは俺の周りにいる人たちの数人は台形の面積が【(上底+下底)×高さ÷2】で求まる理由を知らなかったんですよ。みんな…