2004-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ソースアップ

libpngを使用したサンプルソースをアップしました。http://members.jcom.home.ne.jp/j-klein/src-box/ispng.cちなみに「libpngを使用した」と書きましたが、まったく生かしてないです。libpngにおまけのようについている関数を1個利用しただけなので。こん…

未踏ユース東日本成果報告会

いくつもりだったのだけど、月末はお金が…。定期が今日切れてしまったので辛いかもしれません。まぁ、主な情報はネットでも手に入るので良いのですが…。いきたいなぁ。

 速報:オーム真理教・麻原 死刑判決

ニュースでやってます。

 拾った1円玉を届けたらお巡りさん受理

いい話ですね。これ読んで「半年経ったら拾い主に…」とか「1割もらえるのか?」などということを考えてはいけません。

あぁ、いい曲

『あぁ、いい曲』と思った曲を何となく羅列。たまにはこういう無意味(に思えることも良いかな、と)。 Eastern Youth「二月はビニール傘の中」 Eastern Youth「風ノ中」 スピッツ「8823」 Mr.Children「Round Aboiut ~孤独の肖像~」 Mr.Children「Loveはじ…

NHK クローズアップ現代「体がカギになる〜ここまできた生体認証技術」

見ました。予想はしていましたが目新しい内容はそんなになかったです。ただ、番組の趣旨としては十分な内容でしょう。大間かな内容は 指紋認証等の基本原理(特徴点などの利用法) 生体認証の問題点 今後の課題(技術的な面と法整備やシステムについて) と…

 未踏ユース東日本成果報告会

未踏報告会。結構刺激になるから遊びにいく予定。だけど、二日とも10:00 ~ 17:45 なので両方いくのは無理だな。途中出席&途中退席って感じ悪いと思われそうだし…。まぁ、いくのは二日目(02/29)でしょうね。SoftEtherもあるですし。

Google API

Google API ライセンスとって使ってみた。やばい、凄い簡単に使える。とりあえず、コマンドラインから実行できるGoogleAPIDemo.javaってのが付属するんだけど、それとJavadoc見るだけでほかに何もドキュメントいらない。これならJavaの超初心者でも楽に使え…

NHK

明日のNHKで生体認証特集あり。面白そうなので見るつもり(と、書いておかないと絶対に忘れる)。 クローズアップ現代 「体がカギになる〜ここまできた生体認証技術」

 写真

この写真見てコーヒー吹きそうになったw

ユーザ名の収集と利用

『ユーザ名の収集と利用』(http://members.jcom.home.ne.jp/j-klein/security/google-ulister.html)で書いたGoogleを利用したWebサーバ上のユーザを合法的に収集する方法の問題点である『Googleサービス規約:自動クエリの禁止』を回避できそうな方法を発…

忍者TOOLSの脆弱性

たった今、忍者TOOLSのお客さま係からメールが来まして、「脆弱性の報告ありがとうございます。修正いたしました」とのこと。実際に確認して見ましたが、改善されていました。これで安心して夜もぐっすり寝れます(笑)。はてなも忍者も改善されたので、今回…

sgml2○○

恥ずかしながら初めてsgml2○○なツールを使ってみた。ちょっと感動しましたよ。もっと積極的に使いたいですね。しかし、妙なオプションをつけないと日本語がうまく使えないようです。下のように行うとうまく行きました。 sgml2txt -f -l ja -c nippon *.sgml …

 SEO

【SEO検索エンジン最適化】http://www.searchengineoptimization.jp/ふと見つけたサイト。すごいまとまっている。というか、ここまでまとまっているサイトもすくないのでは? 本も出版されているようで、すごいですね。

autoftp 1.0 アップ

http://members.jcom.home.ne.jp/j-klein/software/autoftp/autoftp.htmlファイルの更新日時と最後にアップした日時を比べて、必要なファイルをアップするプログラム。

THE MOTHMAN PROPHECIES

「THE MOTHMAN PROPHECIES」っていう映画を見てみました。内容の善し悪しは置いておくとして、妙に考えさせるというか…、納得したというか…、記憶に残る台詞があったのでメモしておきます。本編で未来の予知ができる連中がいるんです。そして主人公と学者が…

 独り言

現在サイト全体をBlogにする準備中。結局iBlogを使うことにしました。かなり、イメチェンしようかな、と…。そしたらHatena必要ないかなぁ。まぁ、しばらく残しておきますが(それ以前にいつBlog化するかも未定ですし…)。いわゆる『ポケット一つの原則』を貫…

ttyrec

ttyrecっていうのはターミナル上の動作を録画するプログラムです(ちなみに開発者はnamazuの作者である高林哲氏です)。今まであんまり必要性を感じなかったのですが、ttyplayerというプログラムを見て急に面白そうに思えてきました。まだ試していないのです…

emacsってすごいなぁ。

emacsを使っているとたまに驚くときがある。機能が多すぎて探さないと一生であわないものもありそうだ。今日偶然発見したのはcomment-boxっていう機能。多分これは多くの人が知ってるんだろうな。コメントアウトしたい領域を選択して"M-x comment-box"ってな…

 /.

ブラックホールにひきちぎられる星 こういう話大好き。

 はてなの脆弱性?

なんか直ったみたい。あっけなくて(´・ω・`)ショボーン。しかし、忍者TOOLSは直っていない(´・ω・`)ショボーン。ちなみにいくつかのBlogでも同様の弱点があるようですな。【追記】はてなの脆弱性が改善されたことが発表されていたようです(id:hatenadiary参…

自作プロキシ

いろいろ整理していたら動作が軽くなった。まぁ、ローカルに設置しているプロキシだから軽いのが当然なんですけどね。

 はてなの脆弱性

はてなの脆弱性見つけたかも…。【追記】 メールで報告してみたが、ほかのシステムでも同様の弱点をもつところがあるな、これは。ちなみにこれを利用するとはてなユーザのパスワードが集め放題かもしれないぞ。恐。【さらに追記】 忍者TOOLSでもまったく同様…

IE5のBMP表示による Integer Overflow

Slashdotでも持ち上がりましたが、Windowsの流出コードからIE5がBMPを表示する際にInteger Overflowを起こすことが分かりました。これに加え、セキュリティホールmemoメーリングリストでMacOS9でも再現したとの情報がありましたので気をつけて下さい。MacOS9…

 自作プロキシ

試しに自作プロキシを作ってみました。かなり雑で我ながらびっくりです(笑)。スパゲッティもいいところですよ、まったく。しかも全く機能がないからさらにびっくりです。とりあえず、何も機能がないと面白くないので、ヘッダの書き換えを行えるようにしま…

 音楽のバックアップ

iTunesで管理する曲データの量が10GBを超えた。そろそろデータが飛んだら本気で泣けてくる量だな。DVDなら2枚ですむんだからバックアップとるか。めんどくさい…。

sscanf の変換フラグ "a"

sscanfの変換フラグである"a"の存在を初めて知った。勝手に必要な分の文字列用のメモリをmallocしてくれるらしい。便利ですね。

Wizard Bible vol.8リリース

http://akademeia.info/wizardbible/8/8.txt 犯罪にならないネットプロファイリング講座 山本洋介 著 リモートバックドアの作成とEmacsとの連動 PaiN 著 トロイの木馬を作ってみよう 〜Windows篇〜 Kenji Aiko 著 数値列のメモの考察 D 著 ディスク・タンブ…

OpenSSL

OpenSSLの使い方をちゃんと勉強しようとソースをダウンロードしてサンプルコードでも見てみようとしたが、サンプルコードが見つからない。おかしい、おかしい、と"sample"や"exapmles"などのディレクトリを探し続けて30分。やっと気付きました、「demo」。っ…

SourceForge.jpのPHPに脆弱性

おそらく登録している全員にメールが送られていると思いますが、知らない人もいるかもしれないのでメモしておきます。なにやらSourseForge.jpを構築するPHPスクリプトに脆弱性が発見されていたようです。脆弱性が見つかったのはAgenda-X*1というモジュールで…